閉じる

お問い合わせ

ご不明点やご相談がある方はお気軽にお問い合わせください。

封筒形状

封筒形状を知る

封筒の種類は「長形封筒」「角形封筒」「洋形封筒」の3つに分けられます。形状によって入れられる書類サイズや用途が異なるため、目的に合った封筒を選ぶことが大切です。それぞれの封筒形状の特徴についてご紹介します。

長形封筒(なががたふうとう)

長形封筒<small>(なががたふうとう)</small>

A4用紙を三つ折りにして入れられる細長い形が特徴の封筒です。
請求書や見積書など、ビジネス文書の送付によく使われ、定形郵便で送れるためコスト面でも優れています。

長形封筒一覧へ

角形封筒(かくがたふうとう)

角形封筒<small>(かくがたふうとう)</small>

A4やB5サイズの書類を折らずに封入できる、大きめサイズの封筒です。
契約書や資料、パンフレットなどの送付に適しており、ビジネスや学校関係の書類発送によく使われます。

角形封筒一覧へ

洋形封筒(ようがたふうとう)

洋形封筒<small>(ようがたふうとう)</small>

横長でフタが長辺についているのが特徴の封筒です。
招待状やグリーティングカード、DMなど特別感を演出したい場面に多く使われ、印象に残る封筒として人気があります。

洋形封筒一覧へ
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ 9:00~17:00 土・日・祝日を除く