
初めての東京封筒
封筒制作の流れ
見積依頼・発注から納品まで
当社は注文から納品まで、封筒を一貫した生産体制で制作しています。お客様のニーズに合わせて迅速かつ確実に対応し、高品質な封筒を提供いたします。p>
窓付きオリジナル封筒印刷の場合
※総日数は、カスタマイズ内容とご希望の納期、ご予算や繁忙時期状況によって、異なります。
窓付き封筒かんたん見積もりで、
まずはかんたん見積もりを試してみる
これでつくって封筒の場合
※総日数は、カスタマイズ内容とご希望の納期、ご予算や繁忙時期状況によって、異なります。
選べるいろいろ(ご商談時または発注確定までに決定)
用紙
封筒に使用される紙の種類は多岐にわたり、用途やデザインなどによって使い分けはさまざま。ここではよく使用される用紙を6つご紹介いたします。
上質紙
滑らかな質感が特徴でビジネス文書や招待状など、フォーマルな場面で使用されます。

クラフト紙
自然な風合いと質感で、温かみのある雰囲気が特徴。お手紙や贈り物の封筒によく利用されます。

再生紙
環境に配慮した再生素材が使用され、事務関係やプロモーション用途でよく使用されます

コート紙
光沢があり、印刷されたデザインや色が鮮やかに表現される特性があります。広告用途やカラフルな封筒に用いられます。

合成紙
耐水性や耐久性に優れており、配達用封筒や工業製品の梱包用途などで用いられます。

一般紙
多様な使用用途に適した定番の紙で手紙や領収書、通常の事務用途で幅広く利用されます。

お悩みの際はお気軽にお問い合わせください。お客様のご用途に合わせて、最適な用紙をご提案いたします。
タイプ
封筒のタイプは用途により異なり、サイズ・形状なども考慮すべきポイントです。ここでは一般的なタイプをご紹介いたします。
通常タイプ
手紙や請求書など一般的に広く利用され、プライバシーを重視する文書やカードなどを送る際に適しています。

窓付きタイプ
送り先の住所や宛名が外側から一目で確認できるため、ビジネス文書や請求書などを送るのに使用されます。

特別加工タイプ
ユニークな形状やデザインで、特別なイベントなどに最適。特殊な形の封筒や切り抜きが施され、印象的なメッセージを伝えられます。

これらの他にもオーダーメイドの封筒なども取り扱っております。またカスタム印刷も行なっておりますので、どんなに小さなご要望でもお気軽にお問い合わせください。
東京封筒が選ばれる理由
東京封筒はお客様のニーズに向き合い、東京の浅草で培われた伝統と技術でオリジナル封筒の制作を行ってまいりました。半世紀以上の実績と最新機器を駆使し、オーダーメイド封筒を最高品質でご提供いたします。
一貫した封筒制作・生産体制
幅広い封筒の制作において、一貫した品質と効率性を確保しています。
完全オーダーメイド封筒制作
お客様の個別の要望に合わせた封筒を、高い品質で提供しています。
半世紀継続する封筒事業
50年以上にわたる経験と知識が、安定した品質と信頼性を支えています。
封筒制作の豊富な経験
平均20年以上の経験を持つ熟練工が多数在籍し、高度な技術力を提供しています。
多様な封筒の種類と紙の種類
お客様のニーズに合わせて、幅広い封筒と紙の種類とサイズを提供しています。
封筒データの永久保存
一度作成した封筒の型はずっと保存され、リピーターの利便性を確保しています。
東京封筒の工夫
東京封筒では、まず「品質」にこだわります。安定した品質を実現するため、最新鋭の検査装置を導入し、40項目以上のチェックシートを通じて不良品の発生率を0.009%以下に抑えています。様々なカスタマイズやお急ぎ納品、お決まりのご予算額へのご相談もお気軽にご連絡ください。東京封筒が培った40年間の技術から、熟練のプロが心を込めてお作りします。
1日平均30万枚を製造

最新鋭機器を4年連続導入

封筒ごとに合わせた機械調整

1万種類にも及ぶ窓型

高精度の不良品検査が可能

ひとつひとつ丁寧に製造
